【洗面所DIY】ドアに木目調シール壁紙を貼ってリメイクしました。

ルルの幼稚園の短縮保育が終わり、先週からようやくお迎えが14時過ぎになったので

日中、実家に行って作業することができるようになりました。

 

いい加減洗面所DIYを終わらせたい!!と

思ったのですが、ノリ付き壁紙を消費してしまいたいので

洗面所が中途で後回しになっていました。。。

 

この度ようやく最後の「ドア」に着手することができました!!!

 

ドアのリメイクに木目調シール壁紙をチョイス

ドアを新しくしようかと思ったのですが、

ドアってお高いんですね。

当たり前か。

だから、どうにか手軽に綺麗に見せられないかなぁと考えて

行きついたのはやっぱりシールタイプ壁紙。

以前吊戸棚を白くしたときと同じ製品・柄違いです。

【白い洗面所DIY】吊戸棚に貼ってはがせる壁紙を貼りました。 

吊戸棚はすっご~~く白いのですが、ドアは面積も大きいし

キッチン側と廊下側で2枚あるので真っ白よりももう少し

柔らかい印象がいいなぁと思ったので白い木目調にしてみました。

私が選んだのはシール壁紙DW-13プレーンウッド(ホワイト)です。

ドアのサイズが約72×180㎝

幅が50㎝なので、1つの扉で180×50㎝を3枚使って両面を仕上げます。

ドアが2か所。

1.8m×3×2 =10.8m

え~~~~~(*´Д`)

10mで収まれば10m売りのを選んだのに、

80㎝オーバーしてるよ。。。

長さだけ考えたら10mと1mを買えばいいのかもしれないけれど

つながっていてほしいのです。

つなぎ目が綺麗にできる自信がないから。

だから、15m買ってしまいました。。。

 

いいの、失敗を恐れずできるし、あまったら他に使えるし!!!

 

シール壁紙を貼る前にへこみの対処。

ドアの洗面所側に存在感のあるへこみがありました。

ちょっと危ないのでここをずっとビニールテープで隠していました。

ビニールテープを貼ったうえからシール壁紙を貼ろうかと思ったのですが

そうすると、きっとビニールテープの段差ができるんですよね。

じゃ、パテで埋めてみるか。。。

やったことないけど、やっちゃう??

うん、やってみました!!!!!

買ったのはこちらです↓

ヘラとサンドペーパーも入っているので便利です。

さぁ、初めての経験ですがやってみますよ~。

塗っている間は真剣・・・というか焦っているので写真はありません”(-“”-)”

塗った後も写真忘れました。

そして、後日、母から電話で「なんか、塗ったところが割れてるわよ!!」

えっ?!

割れるの?

失敗だ~~~と焦っていたので、これまた写真はありません。

でも、箱の説明でこう書いてあります。

『※深い穴や凹みにいちどに厚く塗ると、割れたり、肉やせをおこしますので2~3回にわけて重ね塗りをします。この場合1回塗ったものが乾いてから塗り重ねます。』

 

これだこれ。

一度に厚く塗ってしまいました。

もう一度塗ります。

乾くのに4時間かかるので、その日はまたシール壁紙貼れず。

後日、行ってみると割れてはいませんがすこし凸凹。

もう一度塗るかどうか迷いましたが、もうこの辺で妥協することにしました。

ヤスリをかけてできるだけ平らにします。

ビニールテープの跡もなくなりました。

ヤスリすごい!!

でも凸凹している。。。

まぁ、いっか(笑)

シール壁紙をはってみます

このドアをはずしてキッチンで作業。

子供たちが帰ってくる時間もあるからささっとやろう!

と思っていたけれどつなぎ目で苦戦したり、

ゴミが入っていたのに気づかないで貼ってしまったりで

変な汗かきながらどうにか終わりました。

いっぱいいっぱいでやはり途中の写真はありません”(-“”-)”

写真では分かりずらいですが、白い木目調になりました。

最後にやろうやろうと思っていた大仕事が終わり

ホッとしております。

シール壁紙の使用感

少し伝わりずらい説明かもしれませんのでサラッと軽く読んでみてください。

 

シール壁紙を吊戸棚に使った時はサクサクと作業が進み、

使いやすいなぁと思っていました。

でも、今回は何度か苦戦しました。

シール壁紙自体はいいのですが、大きな面になるとつなぎ目がすごく難しいのです。

 

壁紙の上の施工ならそんなに剥がすのが難しくないのですが

凸凹のないつるつるした感じのドアにはピターっとくっついてしまい

貼りなおせますが、はがれにくく強くひっぱると壁紙が微妙に伸びてしまいます( ゚Д゚)

これでは普通の壁紙でのつなぎ目施工方法が使えません。。。

(施工方法の説明→https://www.diy-shop.jp/info/diy_kbkb1.html)

ドアの素材にもよるかもしれませんが、実家のは無理でした。

 

それから普通は短い辺を貼って固定し、少しずつ空気を出しながら貼っていくのですが

その方法では180㎝という長い辺のつなぎ目をピッタリ合わせるのはほぼ不可能です。

微妙に重なったり間が微妙に間が開いたりします。

間は絶対に開けたくないので最初から少し重なった状態で貼りはじめました。

でも仕上がりは、実は、そんなに気になりません!(良かった。。。)

 

ちなみに長辺を合わせて貼っていくというのもやりましたが

ほんと、やらなければよかったと何度も後悔しました。

技量に寄るのかもしれませんが、私に無理です。

母は分からないと言いますが、2か所シワがよりました。

多少の重なりを許容した方が仕事が早いし綺麗です☆

おまけのはなし

洗面所が白くなったら洗面所横のキッチンが気になってキッチンの壁紙を貼り直しました。

キッチンが白くなったのでリビングの壁が気になり始めています。

これ、無限ループだね。

数年かけて家全体やってしまうか。

話を膨らませる前に、

とりあえず中途半端なトイレを終わらせよう。

気になっている壁紙はこちら。

トイレのアクセントクロスにしてみようかと。

それから別の面にこの可愛いなと思っていたタオルハンガーを付けてみちゃおうかな。

完成が楽しみで仕方ない~。